ディベロッパープログラムの料金を払ったぞ!さっそくAppを申請・・・ Pending! は? このような状況に陥っている人向けに書いた記事です。 雑な導入ですみません。 目次 ・状況:ディベロッパー1年契約を購入したのに、ディベロッパープログラムを使えな…
iPad、いまいち使いこなせてないんだよな〜〜宝の持ち腐れ感すごいな〜〜 なんて思っていたところ、スタバにて、MacにiPadを繋いでiPadスタンドに立てかけてサブディスプレイにして何やらカタカタしている大学生っぽい人を発見。 イキッてんな〜〜〜と思うと…
自分の学習用に、日常で見つけたかっこいいと思うサイトをまとめていきます。随時更新。 toji.or.jp amanatoh.jp www.fdcp.co.jp クリスマスに合わせた背景がかっこいい。 3秒ごとに流れ星が流れる。 www.fdcp.co.jp こっちは雪が降るエフェクト www.sequenc…
透過素材をそのままアイコンにすることなんてまあないので、このエラーが出たら十中八九、アルファチャンネルが原因です。 まずアルファチャンネルってなんぞ??? αチャンネル(アルファチャンネル、英: alpha channel)とは画像処理分野において、各ピク…
window.onload=alert("只今準備中です");
俗に言う「セクリセ」というやつですね。これはリセットには入らないと考えています。 なぜなら我々がしているのはオナ禁であって、射精禁ではないからです。 自分で出すのと他人との交わりのなかで出すのでは精神的、肉体的影響が全然違いますし、むしろセ…
Webページ自体は正常にアップロードされていますが、閲覧できない状態になっています。原因は、たいてい ・パーミッション設定(権限の設定)が間違っている ・index.htmlがあるべき場所にない のどちらか、または両方です。
リンクをボタン化できたら便利だなと思ったので、ボタン型アフィリエイトリンクを作ってみました。 私はアフィリエイトはテキスト派なんですが、たまにテキストよりボタンのほうがいいな、っていう場面、ありませんか? そんな時に使うためのボタン型アフィ…
はてなブログにデフォルトで設定されてるヘッダーとフッターが邪魔すぎる・・・!! 今回ははてなユーザー向けの記事です。 はてなブログを開設すると、無料版・pro版に関わらずはてな製のヘッダーとフッターが設定されます。 デフォルトのヘッダー ブログを…
VS codeで出てきた謎エラー「Do not use empty rulesets」 これは一体なんなの? マークアップ言語勉強中の私が超初心者目線で解説します。 目次 ・宣言ブロックが空の時に出現 ・気にしなくてOK ・rulesetについて 宣言ブロックが空の時に出現 cssを書いて…
PCでは問題なく表示されるアフィリエイト広告がスマホだと表示できない!誰か助けてくれ~~ 実は先ほどまで私もこのトラブルで悩んでおりまして・・・・ もしもかんたんリンク(もしもアフィリエイトが提供している、言ってしまえばカエレバみたいなサービ…
エナジードリンクをやめたい・・・ こんな生活ダメってわかってるのに・・・ でも・・・ どうしてもやめられない!!! エナジードリンク、やめられないですよね。 徹夜したいときや集中したいときの心強い味方、エナジードリンク。 美味しくてパフォーマン…
キーワードの検索ボリュームの調べ方を知りたい! ブログ執筆の下準備としてキーワード選定をする際、そのキーワードの検索ボリュームを考慮に入れる必要があります。 検索ボリュームとは何なのかについては、この記事を読んでくださっている方ならばもうご…
ドバイ旅行、やることある? ドバイ観光で何をすればいいかわからない! どこに行けばいいかわからない! という方のために、実際に行って良かったドバイの観光地&アクティビティをまとめました。 旅行計画の参考になれば幸いです ドバイは楽しいですよ〜〜…
ドバイ旅行、何を持っていけばいいのーー と、悩んでいる方向けに、ドバイ旅行に「本当に持っていくべき16のアイテム」をまとめました。 備えあれば憂いなしとは言いますが、備えすぎてもスーツケースが無駄に重くなって旅行の負担となるだけです。 「いり…
ドバイ旅行の移動手段は何を使えばいいの~? ドバイメトロが有名だけど使い方とかわからん そんな方のためにドバイ旅行における移動手段とその使い方について解説します。 結論から言うと、最も便利なのはメトロ+UBERです。 目次 ・移動手段は3つ ・便利…
ドバイ旅行の服装はなに着ていったらいいの?イスラム教の国だし、気を付けることとかある? 結論から申し上げますと、着ていくべきは露出少なめの軽装+サングラスです。 目次 ・ずっと暑いので薄着でOK ・砂から目を守るサングラス ・ドレスコードはスマー…
手持ちのスピーカーだと低音がうまく出なくて迫力がない・・・ 家でも、クラブみたいな音を浴びたい! EDM勢なら誰もが思うことだと思います。 スペックとかよくわからないから、とりあえずBOSEのやつでも買っとくか・・・・ でも、せっかく買うんだから、で…
・・・(略)著作権に引っかかってないかどうか気を配りながらブログ書くなんて正直面倒なので、この記事ではリスクゼロで安全に画像を使う方法を紹介します。
そんな悩みにこたえるべく、記事の前半では「なにをどうすれば著作権侵害になるのか」、記事の後半では「健全な運営のための5つの対策」を解説します。