【公式】iPadもバッテリー最大容量を確認できる!Apple推奨の裏ワザ紹介

モナリザの画像

メルカリに使わなくなったiPadを出品してるんだけど、購入希望者からバッテリー最大容量を聞かれた!
どこから確認すればいいの?


iPadはiPhoneと違って「設定」>「バッテリー」からバッテリーの状態を確認できないぞ!
でも大丈夫、iPadのバッテリーを確認できる公式の裏ワザがあるんじゃ!特別に教えてやるわい

ダヴィンチの画像


11インチ/13インチM2iPad Air、11インチ/13インチM4iPad Proでは、iPhoneと同じく「設定」>「バッテリー」からバッテリーの最大容量を確認できます。それ以前のモデルでは設定から確認できないので、本記事の方法を試してください。

Appleサポートのバッテリー診断を利用する

結論から言うと、Appleサポートのバッテリー診断を利用するのじゃ!バッテリーの状態をすぐに教えてくれるぞ!

ダヴィンチの画像


Appleのサポートページから問い合わせすると、チャットでバッテリーの状態を教えてくれます。

問い合わせといってもAIが対応してくれるのでレスポンスも早く、すぐにその場で知ることができます。

では早速バッテリーの状態を問い合わせてみましょう。以下のページにアクセスしてください。

support.apple.com

「お手続はこちらから」をクリックします。

AppleのiPad診断サービス
「デバイスのパフォーマンス」→「バッテリーのパフォーマンス」を選択
「デバイスのパフォーマンス」→「バッテリーのパフォーマンス」の順でクリックします。

AppleIDでサインイン中のデバイス一覧が表示されるので、該当のiPadを選択し、問い合わせ形式は「チャット」を選択します。

Apple公式とのチャットがiMessageで立ち上がるので、「バッテリーの最大容量を知りたいです」とメッセージします。

Appleのチャットサポート



するとAppleが遠隔で「設定」>「解析と改善」に「Appleのサポートで診断を開始」を表示させてくれるので、「Appleのサポートで診断を開始」で診断を実行します。

診断と修理

「Appleのサポートで診断を開始」が表示されないとき、以下を試してみてください。

・BluetoothをONにする
・VPNの接続を切る
・セキュリティソフトを無効化する

診断は1分くらいで完了し、こんな感じでバッテリーの最大容量を教えてくれます。

診断が完了
モナリザの画像

なるほど!一手間かかるけどこうすればバッテリーの最大容量を確認できるのね!


そうじゃ!簡単だったじゃろ?
メルカリなどでiPadを売るときにぜひ参考にしてくれ!

ダヴィンチの画像


モナリザの画像

それにしても、今のAIってこんな人間味のある感じなのね・・・


図書カードを額面以下で買うお得すぎる裏ワザをこっそり教えます

意外と知らない 図書カードを安く買う裏ワザ

モナリザの画像

親戚の子に図書カード買ってあげたいんだけどさ・・・
図書カードって金券ショップで買ってもせいぜい50円引きとかじゃん?もっと安く買えるところないのかしら?


あるぞ!みんながみんな使える方法ではないが、最大で1000円近く安く図書カードを手に入れられるぞ!

ダヴィンチの画像



楽天市場で図書カードを購入すれば額面以下で買える

楽天市場で買えば図書カードが安くなる!?

楽天市場で図書カードを購入すれば、額面より安くゲットできるぞ!

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

バカなの?額面で買える公式サイトのほうが安いじゃない!
楽天の金券ショップから買うと高くつくわよ!


確かに、楽天市場で図書カードと検索すると額面より高い割高な図書カードが出てきます。例えば以下の例だと、10,000円の図書カードを買うのに10,750円必要になります。

楽天で買うと割高!?
楽天で買うと割高!?


しかし、楽天市場での買い物では楽天ポイントが貯まるしお買い物にも使えます。

つまり図書カードを買うことでもらえるポイントが751ポイント以上になれば、実質金額が額面より安くなります。

例えば、貯まるポイントが850ポイントであれば9,900円で10,000円分の図書カードをゲットできるわけです。

そこで聞くが、お主の楽天SPUは今何倍じゃ?

ダヴィンチの画像

ポイントが1%(SPU1倍)の場合、送料を除いた図書カード10,000円分の値段は10,500円なので、105ポイント貯まることになります。

つまり、ポイント8%(SPU8倍)で840ポイントになり、実質金額が10,750-840=9,910円と、公式サイトや書店から買うより安くなります。

モナリザの画像

SPU10倍で1,050ポイント、最大の17倍だと1,785ポイントももらえるのね!


10,000円分の図書カードを買った場合、その実質金額は10倍だと9,700円、17倍だと8,965円にもなるのじゃ!

ダヴィンチの画像

このように、SPUの倍率が高ければ高いほど実質金額が安くなっていき、最大の17倍の人だと額面より1,000円以上安いです!

流石にSPU17倍の楽天超人はなかなかいないでしょうが、8倍~10倍くらいの人はそこそこいるでしょう。

モナリザの画像

なるほど!じゃあSPU8倍以上の人は楽天市場から図書カードを買わないと損ってことね!


もちろん、ポイント倍率は%なので、額面が大きい図書カードを買ったほうが1%あたりの金額が多くなりお得です。

例えば5,000円分の図書カードを割安で買おうと思ったらSPU10倍が必要になってきます。

この方法で買う場合は、必ず10,000円分の図書カードを買いましょう!

図書カードを買って楽天Booksで使えばさらにお得にお買い物ができる!

図書カード×楽天Books 最強コンボでさらにおトクに!!

モナリザの画像

自分でも本を買いたくなった時はさっきの方法で図書カードを経由すればお得に本が買えるってことね・・・!
自分へのご褒美にも使える図書カード最高!!


そう、さっき教えた方法は自分で本を買いたい時にこそ真価を発揮するのじゃ!
実は図書カードと相性のいいネットの本屋さんがあるから、そこで本を買うことで普通に本屋さんで買うより圧倒的に得ができるライフハックがあるんじゃ!

ダヴィンチの画像

街の本屋さんでしか使えないイメージのある図書カードですが、実はオンラインでも使える本屋さんがあります。

それは楽天Booksです。

モナリザの画像

楽天Books?そんなの使ったことないわよ(笑)
本はもっぱらAmazon派なの!


知名度の割にユーザーがいなさそうな楽天Booksですが、実は街の本屋さんやAmazonで本を買うより圧倒的にお得なんです!

ワシも昔はAmazon一択じゃった。
楽天Booksを知るまでは!

ダヴィンチの画像

楽天Booksの何がいいかというと、やはり潤沢なポイント付与です。

価格は街の本屋さんと変わらないのに、SPUでとんでもない倍率のポイントと常時何かしら配っているクーポン、キャンペーンでとてもお得に本を買うことができます。

例えば、初めて楽天Booksを使う方だとクーポン400円+ポイント1,000ポイント+ポイント70倍というとんでもない大サービスが受けられます。

初めての利用で400円引き!
初めての利用で400円引き!


初めての利用で1000ポイントゲット!
初めての利用で1000ポイントゲット!


初めての利用でポイント70倍!!!!!!!!!
初めての利用でポイント70倍!!!!!!!!!

モナリザの画像

ポイント70倍!?!?!?!!?!
さっき買った図書カードで10,000円分本を買うと・・・ムフフ・・・


初めての利用でなくともほぼ常時クーポン配布やキャンペーンをやっていますし、利用するだけでSPUが0.5倍アップになるので先述の図書カード購入テクとも非常に相性が良いです。

モナリザの画像

もう普通の本屋さんで買い物できないわ・・・


これは㊙️なんじゃが、楽天BooksはR18+コーナーも充実しているから、そっちの面でも重宝しているぞ!😉

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

このすけべジジイ!


そんなわけで、図書カードを額面以下で買う裏ワザと、楽天Booksとのシナジーでお得に本を買う方法をお伝えしました!

楽天Booksを使ったことがない方は、今のうちにクーポンだけでもゲットしておきましょう!




【質問来てた!】Amazonや楽天で図書カードは使えますか?画像付きで解説!

質問きてた!図書カードは楽天やAmazonで使えますか?

モナリザの画像

先生!Amazonや楽天で図書カードは使えますか?
本屋さんに行く機会がなくて・・・


(なんか某法律事務所の一昔前のYouTubeみたいな記事タイトルじゃな・・・)

まあそれは置いといて、結論、楽天では使えるぞ!

ダヴィンチの画像



ネットで使える図書カードと使えない図書カードがある

そもそも前提として、ネットで使える図書カードとネットで使えない図書カードがあるぞ!

ダヴィンチの画像

図書カードには、パンチで穴を開けて残高の目安を確認する昔ながらの図書カードと、QRコードで正確な残高を確認できる図書カードNEXTがあります。

このうち、オンラインで使用できるのは図書カードNEXTです。

お手持ちの図書カードが図書カードNEXTかどうか見分ける方法は簡単で、裏面にQRコードが付いていれば図書カードNEXTです。
モナリザの画像

図書カードの裏面を確認してみてね!


Amazon・Yahooショッピングで図書カードnextは使えない

モナリザの画像

図書カードNEXTならオンラインでも使えることはわかったわ!
それで、Amazonでは使えるの?


残念ながらAmazonやYahooショッピングでは現状、使えないぞ!

ダヴィンチの画像

Amazonで本を買うという方も最近は多いと思いますが、残念ながら、2024年6月現在AmazonやKindleで図書カードNEXTを使うことはできません。

図書カードをAmazonの残高に追加できるようになると、本以外も買えてしまうため、今後もAmazonが図書カードNEXTに対応する見込みは薄いでしょう。Yahooショッピングも同様です。

モナリザの画像

Amazon本体はわかるけど、せめてKindleでは使えるようにしてほしいわね...


Amazonは外資だから、日本固有の図書カードなんてめんどくさいフォーマットにわざわざ対応することはないじゃろうな。
あきらめてくれたまえ。

ダヴィンチの画像

楽天(楽天Books)では図書カードnextが使える!

モナリザの画像

AmazonもYahooも使えない...じゃあ一体どのサービスなら図書カードNEXTが使えるっていうのよ!


日本発の大手ECで、書籍を専門に扱っているサービスといえば....そう、楽天Booksじゃ!

ダヴィンチの画像

なんと、楽天が運営する書籍販売プラットフォーム 「楽天Books」では図書カードNEXTを使うことができます。

現状、Amazon、Yahoo、楽天のEC大手3社の中ではこの楽天Booksだけが図書カードNEXTに対応しています。

モナリザの画像

こういうときに日本企業は心強いわね!


使い方は簡単で、支払い方法を「クレジットカード」にして、「図書カードNEXTを利用する」を選択するだけ!

支払い方法をクレジットカードにすると図書カードNEXTの欄が出てくる
支払い方法をクレジットカードにすると図書カードNEXTの欄が出てくる


ここに図書カードNEXTの情報を入力する
ここに図書カードNEXTの情報を入力する


モナリザの画像

たったこれだけ!?思ったより簡単ね!


そうじゃ!しかも楽天Booksはクーポンや特典がいっぱいあるから、本屋さんで買うよりここで買った方が絶対にお得なんじゃ!

ダヴィンチの画像

ポイントキャンペーンやクーポン配布をやりまくっているイメージの楽天ですが、楽天Booksも例外ではありません。

初めての方限定で400円クーポン、1000ポイントプレゼント、ポイント70倍と大出血サービスしてくれます。

初めての利用で400円引き!
初めての利用で400円引き!


初めての利用で1000ポイントゲット!
初めての利用で1000ポイントゲット!


初めての利用でポイント70倍!!!!!!!!!
初めての利用でポイント70倍!!!!!!!!!

しかも楽天市場の買い周りマラソンにカウントされるぞ!🌝

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

楽天さん流石にやりすぎでワロタ
本屋さんで欲しい本を見つけて楽天Booksで買うムーブが一番賢い買い方ね!


その通りじゃ!初回ポイント70倍を存分に活かすため、初回で図書カードの残高全部使って本を買いまくるといいぞ!以下のリンクから早速楽天Booksに図書カードNEXTを登録じゃ!

ダヴィンチの画像

まとめ

モナリザの画像

図書カードNEXT使えるし、クーポンやキャンペーンでめちゃくちゃ安くなるし、楽天には頭が上がらないわ!


実は、楽天Booksで図書カードNEXTを利用して額面以下で本を買えるお得な裏ワザがあるのじゃが・・・
またそれは他の記事で解説するとしようかの!

ダヴィンチの画像


www.monalisa.work

【体験記】spotworkで実際に稼いでみた!始め方から仕事内容、報酬受け取りまで徹底解説!

spotworkの始め方徹底解説

UBER EATSに次ぐギグワークとしてちょっと前から話題になっているspotwork。

本業会社員の私にとっては時間の制約や拘束がない分UBERより取り組みやすそう!ということで、実際にspotworkに登録して稼働してみました。

始め方から報酬の受け取りまで一気通貫で解説していますので、これからspotworkをやってみよう!とお思いの方はぜひ参考にしてください。

モナリザの画像

写真付きで詳しく解説するね!



1分でわかるspotwork

chargespot
よく駅やコンビニで見かけるコレ(画像はhttps://chargespot.jp/より)

超ザックリ言うと、ChargeSpotというレンタルモバイルバッテリーを、余っているスタンドから不足しているスタンドに移動させる仕事です。

今や主要都市のほとんどのコンビニに置かれているChargeSpotですが、どこでも借りられてどこでも返せる性質ゆえ、地域ごとのバッテリーの数に偏りがでます。

具体的には、都心部で不足し、郊外で余りがちになります。

郊外から市街地に出てきた人たちが、都心部で借りて家の近くで返却するからです。

このような地域毎のバッテリーの数を調整するのが主な業務内容になります。

正確には、バッテリー移動以外にも物件撮影などの仕事もあるが、spotworkというと基本的にはこのバッテリー移動業務の事を指すぞ!

ダヴィンチの画像

徹底解説!spotworkの始め方

モナリザの画像

徹底解説って言ったけど、始め方が簡単すぎて特に書くことないわ。


始め方は超簡単、ZOOM説明会に参加して、Webアプリでちょちょいと設定を済ませるだけ!

説明会に参加している時間も含めて、45分もあれば始める準備は整います。



LINE公式アカウントを追加

まずはSpotworkのLINE公式アカウントを追加します。

line.me
モナリザの画像

PCで開くとQRコードが表示されるから、お手持ちのスマホで読み取ってね!


2問の質問に回答

SpotworkのLINE公式から2問だけ質問が飛んでくるので、回答します。

名前とメールアドレスを聞かれます。

1分もかからないから、サクッと回答してしまおう!

ダヴィンチの画像

業務で使うWebアプリの会員登録を済ませる

業務を開始するのに必要な情報を登録します。Webアプリの設定画面には色々な設定項目がありますが、とりあえず本人確認報酬受け取り設定さえ済ませておけば、説明会の後すぐに業務を始めることができます。

モナリザの画像

本人確認はちょっとだけ時間がかかるから、説明会を受ける前にやっておくとスムーズに仕事を始められるよ!


ZOOM説明会に参加する

あとはZOOM説明会に参加するだけです。LINE公式アカウントから予約します。毎日開催しているわけではないので、タイミングが悪いと会員登録から説明会まで3~4日開いてしまうこともあります。説明会の日時は毎週水曜日の21時、日曜日の朝9時です。

これは私が登録した時の情報なので、もしかしたら今後日時が変わる可能性もあります。同時期に登録した人が多いと、ゲリラ的に臨時の説明会日程が追加されることもあります。
モナリザの画像

平日に仕事がある人でも参加しやすい日程なのは嬉しい!


説明会ではスライドを見ながら業務の流れや注意事項をざっと確認します。参加者はZOOMの顔出しが必須ですが、主催者側からしか見えないようになっているので安心してください。もちろん自分からも他の参加者の顔は見えません。

モナリザの画像

ボサボサすっぴんでも大丈夫!


正直、聞いてて眠くなるような説明会ですが、途中で合言葉の発表があって、説明会後にLINE公式アカウントに正しい合言葉を送らないと、働くことができません。

何度も言ってくれるのでよっぽど上の空でなければ聞き逃すことはないですが、いちおう、合言葉があるという心積もりだけはしておきましょう。
モナリザの画像

寝落ちしたら終わりよ!


徹底解説!spotworkの仕事の流れ

spotworkの仕事は、ザックリ回収補充に分けられます。

回収

spotworkはバッテリーを多いところから少ないところに移動させる仕事ですから、まずはバッテリーを手に入れるために回収する必要があります。

まず、webアプリを開いて、やや郊外のエリアを見てみましょう。


モナリザの画像

緑の丸が出ているね!


この緑の丸が、バッテリーを回収できるスポットです。

chargespotの筐体が置いてあってもWebアプリ上で緑の丸が出ていなければ、回収することはできません。

半透明になっている丸は、誰かに予約されているスポットを表しています。上の例では、4個回収できるスポットは誰かに予約されていますね。

行きたいスポットが決まったら、誰かに予約されないうちに予約してしまいましょう。

バッテリーの取り出し方



  • 筐体の、たいてい左下の方にある6桁の数字をアプリの「筐体番号」欄に打ち込みます。
  • 自動でバッテリーが排出されるので、回収します。
  • データの同期が始まるので、アプリのローディング表示が100%になるまで待ちます。


以上がバッテリーの回収業務です。簡単ですね!

補充

バッテリーを回収したら、次はそれを補充しに行きます。


アプリを開いて、都市部のエリアを見てみましょう。

赤丸が補充できるスポットを表しています。

モナリザの画像

いや補充スポット多すぎない?


都市部はもう真っ赤ですね。コンビニ等が多いので、必然的にスポットの数も多いのでしょう。

補充スポットは、回収スポットとは違い、どこにでもあるので争奪戦になりにくいです。

そのため基本的には予約しなくても大丈夫です。

あとは、回収とほぼ同じ手順で補充します。

バッテリーの補充の仕方



  • 筐体の、たいてい左下の方にある6桁の数字をアプリの「筐体番号」欄に打ち込みます。
  • 筐体のスロットにバッテリーを「カチッ」と音がするまで差し込みます。
  • データの同期が始まるので、アプリのローディング表示が100%になるまで待ちます。


モナリザの画像

たったこれだけ!カンタンね!


この回収→補充までを完了すると、報酬がもらえます。

回収と補充は同日に完了させる必要はなく、最大二週間までバッテリーを持っておくことができます。

補充待ちで手元にあるバッテリーは、自由に使うことが可能です。

二週間を超えてバッテリーを保持すると、違約金を取られるから注意じゃ!

ダヴィンチの画像

spotworkをする上で必要になるモノ

spotworkはスマホ一台あればどこでも稼働できます。

しかし、ちょっとでも本腰を入れてspotworkに取り組むなら、ぜひ持っておきたいアイテムがあります。

というか、これがないと肉体的に結構ツライです。

その最強アイテムがこちら。



モナリザの画像

リュック?運ぶのはたかだかバッテリーでしょ?ポケットとかでいいんじゃない?



確かに、回収案件ならスポットごとの数が少ないので、手ぶらでも大丈夫でしょう。

しかし、補充を行うときは、1つのスポットに5〜6個の空きがあったりすることがザラです。なので、spotworkに慣れてきたら、効率UPのためバッテリーがある程度集まってから一気にやりたいな、と思うようになります。

一つ一つのバッテリーはそんなに大したサイズではないですが、5個にもなるとだいぶ荷物を圧迫します。

私は必ず10個以上バッテリーが溜まってから一気に補充するスタイルなのですが、バッテリー10個ともなると、いつも使っている仕事用のバッグにはもう入りきらなくまりました。

そこで、補充するときに使う用としてこのコールマンを購入しました。

今日は補充の日、と決めた日には仕事道具と大量のchargeSpotをこのリュックに詰め込んで出勤しています。 無難、大容量、安いという三拍子が揃ったこのリュックは、spotworkをやるならぜひ持っておきたいところです。

ダマされたと思ってぜひチェックしてみて欲しい。これがあるとマジで助かるぞ!

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

確かにいっぱい入りそうでいいわね!

でも私ってほら、おしゃれな女の子だからさ・・・もうちょっとプライベートでも普段使いできるようなやつがいいな♪




そんなおしゃれさんにはこのサコッシュがお勧めじゃ!本革で丈夫だし、シンプルで高級感のある見た目だからどんなシーンにも合うぞ!
とりあえずこれ持っておけば間違いない!楽天1位だしな!

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

1位に弱い(笑)



コールマンはゴツくてちょっと・・・・という方にお勧めなのがこの本革サコッシュ。バッテリーの数こそ5個くらいしか入りませんが、無地でシンプルな本革素材だからどんなファッションにも合いますし、高級感があるのにお値段は安いという優れもの。

なんといってもこの商品のおすすめは取り回しの良さ。

仕事にもプライベートにも持っていけるシンプルさなので、とりあえずこれを身につけておけば、思い立ったときにいつでも回収できますし、家を出るときに5個くらいならこの中に入れて持っていくことができます。

日常の中で少量の回収→補充のサイクルを高速で回すスタイルに向いているのがこのサコッシュです。

モナリザの画像

私はこれにするわ!かわいいし、長持ちしそう!



報酬の受け取り方

報酬はLINE Payの送金で受け取ります。

今までは銀行振り込みもやっていましたが、2024年4月10日からは完全にLINE Pay一択になります。

登録時にLINE PayナンバーをSpotWorkと紐付けているはずなので、それ以外にワーカーがするべきことは特にありません。

毎月10日くらいにLINE Payの残高が勝手に増えているぞ!

ダヴィンチの画像


SpotWorkの始め方を1から10まで解説したぞ!あとは実際に稼働して雰囲気を掴んでみよう!

ダヴィンチの画像


モナリザの画像

仕事辞められるくらいめちゃくちゃ稼げる!ってわけではないけど、いつでもどこでも気軽にできるってとこが強みね。
SpotWorkであなたの人生に「ちょっと贅沢」な彩りを!


【難聴防止】クラブ・フェスに行くならこの耳栓を買え!みんな使ってる音楽用耳栓2選

クラブ行くなら耳栓を買え!

モナリザの画像

クラブ明けっていつも耳が痛くなるのよね〜〜。
クラブ出てしばらくは周りの音とかあまり聞こえなくなるしwww


それ、軽い音響性外傷の症状じゃぞ!
お主、なにも対策しないでクラブとかフェスに行き続けてたら、近い将来耳がヤバいことになるぞ!

ダヴィンチの画像


今回はクラブやフェスにおいて耳を守ることの大切さについてのお話です。


クラバー/ライバーはイヤープロテクター必須

先日、こんな動画が話題になりました。



これはみんな大好きZEDDがライブなどで各国を飛び回る際に必ず持っていく必需品10選について語る動画で、耳の保護について言及しています。(動画は該当部分から再生されます)

この動画でZEDDは耳は元には戻らないとして、音楽に携わる自分には耳栓が必須だと言っています。

モナリザの画像

確かZEDDって過去に突発性難聴になったことがあるのよね?


オーダーメイドで自分専用のものを作るほど耳栓にこだわりを持つZEDDですが、それもそのはず、ZEDDは過去に突発性難聴になったことがあり、その経験から耳を守ることについては力を入れているようです。



GhastlyやOokayも難聴一歩手前らしく、日頃から各国のクラブ、フェスでプレイし毎日のようにサウンドルームでトラックメイクをしているDJ/Producer界隈では爆音による耳へのダメージというのは大きな悩みのタネになっているようです。



もちろんクラブで日々爆音を浴びる我々一般クラバーも例外ではなく、「音楽プレイヤーやスマートフォンを危険な音量で使用したり、クラブやライブイベントなどで大音量にさらされていることによって、世界で11億人もの若者が難聴のリスクを背負っている」とWHOは指摘しています。

難聴は内耳の蝸牛という器官にある有毛細胞という細胞が減少することで起こる病気です。

クラブのような大音量の環境下では音の大きさと聞いている時間に比例して、有毛細胞が損傷、死滅していきます。

死滅した有毛細胞は回復しないので、難聴を防ぐためには耳栓などで有毛細胞を守ることが重要になってくるというわけです。

iPS細胞の研究が進んで将来的には有毛細胞を回復させられるようになるという見込みもあるが、やはり難聴にならないに越したことはないじゃろう。

ダヴィンチの画像

末長くクラブライフを送るためにも、耳栓をつけて安全に音の世界を楽しみたいものです。

クラブで耳栓、聞こえ方はどうなの??

モナリザの画像

でも、せっかく音浴びに来たのに耳栓着けて音が聞こえなくなったらクラブに来た意味ないじゃない


大丈夫、ちゃんとクラブやフェス用に最適化された音楽用の耳栓があるから、それを使うのじゃ!

ダヴィンチの画像

耳栓で耳を守るといっても、音を極限まで遮断しようとする普通の耳栓を使うと、ただただ聞こえる音が小さくなってしまい音楽体験が損なわれてしまいます。

しかし世の中すごいもので、そういうシーンのために、ほとんど音楽体験を損なわずに耳を守るライブ用の耳栓というものがちゃんと開発されています。

ライブ用耳栓は中に特殊なフィルターが内蔵されており、そのフィルターを通すことで、耳に安全なレベルまで音量が低減されつつも聞こえ方は耳栓なしの時とほとんど変わらないようになっています。

モナリザの画像

耳を保護しながら、生耳の時と同じような感じで聞こえるのね!


耳栓をつけたまま会話もできるぞ!

ダヴィンチの画像

ただ、やはり音量が低減されている以上、繋ぎの時に裏で鳴っている次の曲などの小さい音は、やや聞こえにくい感じはあります。

しかし、耳栓をつけずに難聴になるよりは、細かい音の機微は感じ取りにくくなるかもですが耳栓でちゃんと耳を守りながら、10年、20年先も音楽を楽しめる人生のほうがイイことは間違いないと思います。

クラバーが実際に使ってる耳栓2選

モナリザの画像

クラブ用耳栓が大事なことはわかったわ。でもそういうの全然詳しくないから、どのメーカーのを買えばいいのかとかオススメがあれば教えてくれない?


探せば色々あるんじゃが、「とりあえずこれ買っとけば間違いない!」という2つを厳選したぞ!

ダヴィンチの画像

クラブ用耳栓と言っても色々ありますが、筆者の周りでよく見かけるのはCrescendoLoopです。





性能は大差ないので正直どっちでもイイのですが、あえていうならCrescendoは透明で小さめサイズなので、耳栓を目立たせたくない人に特におすすめです。

Crescendoの耳栓の画像
画像はAmazon商品ページより


対するLoopは魅せる耳栓といった感じで、デザインがかっこいいのでアクセサリー感覚で楽しむことができます。

Loopの画像
画像はLoop公式サイトより
モナリザの画像

ゴールドのLoopかわいい!🫰


ちなみに筆者はCrescendoを愛用しています。

ケースが可愛くて持ち運びも楽なところが好きです

Crescendoの耳栓の画像
ケースがかわいい!

ま、これは完全に好みの問題だからどっちでも好きな方を選ぶといいぞ!

ダヴィンチの画像

2024/01/20追記

今はLoopにハマってます。なんといってもリングの取っ手(?)が大きいので着脱しやすいのが超便利!
ねじらなくてもスポッと耳にフィットする点もグッド。(Crescendoはねじりながら入れないと奥まで入らない)

好みの問題と言いましたが、あらためて人にオススメするなら私はLoopを推します。



まとめ

今後も末長くクラブライフを楽しみたいなら、ちゃんと耳栓をすることじゃ!

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

これでクラブ明けの耳鳴りともおさらばよ!

みんなも上のリンクから好きな耳栓買ってみてね!

【結論:待つ】楽天市場でAppleギフトカードが買えないエラー(001-002)の解決策

Appleギフトカード認定店、謎の決済エラーの対処法!

www.monalisa.work

モナリザの画像

👆この記事で、楽天市場でAppleギフトカードを買えばお得にお買い物できるってことは学んだわ。
よーし早速、ギフトカードを購入ッ!


楽天市場の決済エラー画面

買えないッ!?
モナリザの画像

か、買えないんだけど・・・


最近、楽天市場のギフトカード認定店でエラーが出て買えないという人が続出しているぞ!
だがこれは詐欺対策のためのセキュリティ強化が原因らしいから、焦ることはない!

ダヴィンチの画像

私の過去記事で楽天市場を利用したApple製品のお得な買い方を紹介しましたが、その記事について決済エラーが出てカードが買えない!というお問い合わせを多くいただきました。そこでこの件について調査したところ、買えない原因とその対処法がわかったので共有いたします。


【可能性:高】初回は購入できないようになっている

買えない原因ナンバーワンが、初回購入制限です。

どうもAppleギフトカード認定店では不正防止のため初回は購入できないことが多いらしく、エラー(001-002)の大体の原因はこれだと思われます。

botによる不正購入を防ぐためか何かわかりませんが、この場合は3時間〜半日ほど時間を空けると購入できるようになります。

私の体感では3時間くらい空けて再度購入を試みるとうまくいくケースが多いです。

モナリザの画像

何よ、めんどくさいわね〜


まあまあ、セキュリティのためだから仕方ないわい。

ダヴィンチの画像

一度購入に成功するとそこから1ヶ月間程度はエラーが出ることなく継続して購入できますが、大体1ヶ月を目安にまた購入情報がリセットされて、エラーが出るようになります。

エラー(001-002)が出たら、とりあえず時間をおいて再購入してみることをお勧めします。
モナリザの画像

ま、初回はエラーになるってわかっていれば心も楽ね。



Apple Gift Card(10,000円)

【可能性:低】電波が悪い

場所や時間帯によっては、電波が弱くて決済処理がタイムアウトになっている可能性があります。

家のWi-Fiに繋いでるんじゃが・・・

ダヴィンチの画像

家庭のWi-Fiであっても、ルーターによっては電波の強さが地域や時間帯に左右されるものもあるので、日頃から電波の調子が悪いという心当たりがある方は通信状況のいい環境で再トライするとうまくいくかもしれません。
モナリザの画像

まあこれが原因であるケースはそんなにないでしょうね。あくまで可能性として心に留めておいてほしいわ。


【可能性:低】購入限度額に達している/カードの番号が間違っている

もしくは、エラーメッセージにあるように、カードの入力情報が間違っていたり購入限度額に達していたりしてカードが使えないだけの可能性もあります。

Apple製品をお得に手にいれるためにギフトカードを買う場合、購入金額が高額になりがちなので、予期せず購入限度額に達してしまうことがあります。

今一度カードの残枠を確認してみましょう。

モナリザの画像

も〜おっちょこちょいさんなんだから〜〜


結論:一旦待つ!

やはり可能性としては初回購入制限で買えない場合が圧倒的多数じゃから、まずは数時間待ってみて再購入を試みるのが確実じゃ!

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

一回で買えないのは面倒だけど、確実にお得な買い方ではあるから手間をかけてでも楽天市場で買いたいわね!


www.monalisa.work

【データ有り】スパチャ風の画像を作ってみた ---お年玉のポチ袋に使えるかも!?

サムネイル-スパチャ風デザイン集


きっかけ

ちょっと前、こんなツイートがバズったな。

ダヴィンチの画像

モナリザの画像

見たことあるわ!ユーモア溢れるお年玉よね〜!こんなの貰ったら絶対嬉しい!


というわけで、このツイートに触発されて、自分も欲しい!と思って作ってみました。

文字を入れてネタ画像にするもよし、ポチ袋に貼り付けて親戚に投げ銭(?)するもよし!

自由に使っていただいて構いません。

YouTube大好きな孫にこれでお小遣いあげちゃうもんね〜〜

ダヴィンチの画像

スパチャ風画像・完成品

スパチャ風画像のプレビュー

モナリザの画像

青〜赤まで全種類のスパチャと、細かく編集したい人向けに.psdデータも用意しているわ。


ダウンロードしたらスパチャのテキスト欄に適当に文字入れして使ってください。

データ

モナリザの画像

素材はcodocとnoteの両方で同じものを販売しているわ。


codoc

この続きはcodocで購読

note

noteでも同じ素材を販売しております。