ブログTIPS
指定の秒数からYouTubeを再生させたい! ブログなどにYouTube動画を埋め込むとき、ある特定のところから再生させたい、例えば[5:21]のところから再生されるようにしたい!というようなことがあると思います。そう言った時に使えるTIPSを紹介します。 (adsbyg…
<b>や<strong>はSEO的に意味あるの? ブログやメディアを運営していてSEOに興味がある人なら一度は考えたことがある 太字や強調はSEOに影響するのか?問題。 英語記事やGoogleの中の人のTwitterなどを漁った結果、一つの答えが出たので記事にまとめよう…
サイドバーのプロフィールの私、写り悪くない? どれどれ・・・ ・・・確かに写り悪いです。めっちゃぼやけてますね。 はてなブログではプロフィール画像を設置できますが、はてなデフォルトの設定のままではこのように画像がぼやけてしまうことがあります。…
リンクをボタン化できたら便利だなと思ったので、ボタン型アフィリエイトリンクを作ってみました。 私はアフィリエイトはテキスト派なんですが、たまにテキストよりボタンのほうがいいな、っていう場面、ありませんか? そんな時に使うためのボタン型アフィ…
キーワードの検索ボリュームの調べ方を知りたい! ブログ執筆の下準備としてキーワード選定をする際、そのキーワードの検索ボリュームを考慮に入れる必要があります。 検索ボリュームとは何なのかについては、この記事を読んでくださっている方ならばもうご…
・・・(略)著作権に引っかかってないかどうか気を配りながらブログ書くなんて正直面倒なので、この記事ではリスクゼロで安全に画像を使う方法を紹介します。
そんな悩みにこたえるべく、記事の前半では「なにをどうすれば著作権侵害になるのか」「ファスト映画の問題点」、記事の後半では「健全な運営のための5つの対策」を解説します。