ブログに使える画像vs使えない画像!著作権に注意してブログを書こう【あなたのブログは大丈夫?】

この記事はPRを含むよ〜!

モナリザの画像

ブログ書いてみたけど、文字ばっかりで伝わりにくいな・・・
そうだ、画像を貼って見栄えをよくしよう!googleの画像検索で見つけた画像のURLをコピー&ペースト!


なーんて、やってしまったことはありませんか?

それ、著作権を侵害する行為なので絶対にダメです!

とはいえ、他のブログを見ていると、著作権を侵害してるっぽいブログもたくさん見かけますし、初心者の方なんかは知らずに侵害してた!ってこともあると思います。

著作権に引っかかってないかどうか気を配りながらブログ書くなんて正直面倒なので、この記事ではリスクゼロで安全に画像を使う方法を紹介します。

著作権について

時間がない方はこちら

知ってそうで実はあまり知らない著作権について。

wikiによると

著作権(ちょさくけん、英語: copyright、コピーライト)は、知的財産権(知的所有権)の一種であり、美術、音楽、文芸、学術など作者の思想や感情が表現された著作物を対象とした権利である。
(wikipediaより引用)

「著作権」という権利自体はない、ということはご存知でしたか?

筆者も恥ずかしながら調べるまで知りませんでした。

複製権、譲渡権、貸与権などの複数ある権利の束を総称して著作権というらしいです。

著作権が存在する理由は、文化の発展のためです。作ったものがパクり放題だったらクリエイターは萎えて創作活動をしなくなります。

だから法律で保護されているんですね。

侵害したらどうなるの?

頻度は高くないとはいえ、普通に訴えられます。

下記はブロガーさんが著作権フリーでない画像を無断で使用してしまい、画像の著作権を持つ団体から訴えられそうになった事案。

www.bengo4.com

この事案のように、団体が著作権を持つ画像やプロのカメラマンが撮影した画像などを無断使用してしまった場合、訴えられる可能性が高くなります。

また、A8ネットやもしもアフィリエイトの注意事項欄には、提携サイト(ブログ)に著作権違反と思われる画像が見つかった場合、成果を無効とし提携を解除する旨のことが書かれています。

つまりアフィリエイトが利用できなくなります。

著作権を侵害せずに画像を使う方法

著作権に気を付けないといけないことはわかっていただけたかと思います。

ではどうやって著作権を侵害せずに画像を使うのか。

商用利用OKの画像を使うか、SNS画像を使えばOKです。

順に見ていきましょう

商用利用OKの無料写真素材

「商用利用OK」もしくは「著作権フリー」と明記されたものならば自由に使えます。

商用利用OKな画像を扱うサイトのうち、特に使いやすいと思うサイトを3つ紹介します。

いらすとや

フリー素材と聞いてまず思い浮かべるのはいらすとやでしょう。

いらすとやは圧倒的なイラスト数を誇る日本最大級のフリー素材サイト。

いらすとや独特のかわいくてシュールなイラストが一部界隈で人気を博し、その人気たるや、いらすとやとコラボしたTポイントカードなんかも出ているくらいです。

↓「どこで使うんだよ!」とツッコミたくなるようなマニアックすぎるイラストがたくさんあるのも魅力。

水に沈んだ会社の中でのんびりとくつろいでいるサラリーマンたちのイラスト 。

使い道が全くわからない。

社畜のイラスト 。秀逸である。

ぱくたそ

いらすとやと並んで有名なのがぱくたそ

こちらの男性はミスターフリー素材こと大川竜弥さんといい、「気が利かないと思う彼氏の言動5選!」みたいな記事によく使われています。

こちらもいらすとやに負けず劣らず使い勝手の良いフリー素材がたくさんあって、特にレビュー記事や恋愛系記事なんかを書く時に重宝しそうです。

↓内容はこんな感じ。

口を手で覆う男性
うわっ!私の年収低すぎて驚く男性のフリー画像(写真)

マッチョな男性 airdrop
鍛え抜かれた肉体美をAirDrop経由で送りつけるのフリー画像(写真)

O-DAN

カメラを構える女性

最後に紹介するのはO-DAN(オーダン)

コミカルな素材に強いいらすとややぱくたそに対し、O-DANはオシャレな雰囲気の画像に特化しています。

音楽系や英語・留学系の記事を書くならここで画像を探せば間違いないでしょう。

当ブログもよくお世話になっており、アイキャッチ画像なんかに使っています。

↓当ブログの音楽系記事。アイキャッチに使っている画像は「EDM」と検索して探しました。 https://www.monalisa.work/entry/dwp2019www.monalisa.work

↓オシャレな雰囲気のブログを目指すならO-DANで決まり。

旅行の準備
旅行系記事に使えそう

SNS画像を使う

例えば特定のイベントや映画について書きたい場合、フリー素材では適切に表せない場合が多いと思います。そんなときはSNSの投稿を埋め込みましょう。

↓映画ブログを書く際に気をつけるべきこと

www.monalisa.work

埋め込みならばOK

SNS埋め込みは公式に認められている機能なので大丈夫です。

たとえば「ターミネーター:ニューフェイト」について書きたい場合。

Googleで「ターミネーター」で画像検索・・・はダメなので、Twitterの公式アカウントの宣伝ツイートを埋め込みます。

↓こんな感じ。

やり方は簡単で、①ツイート右上のボタンから「ツイートを埋め込む」を選択

ツイート埋め込みのやり方

②「Copy Code」をクリックしてコードをコピーし、ブログにペースト

ツイート埋め込みのやり方

埋め込みコードを見ると引用タグ(blockquoteタグ)がついています。引用扱いだから大丈夫、というわけですね。

ただし注意点が1つ

ただしSNS埋め込みの際にも気を付けなければいけないことがあって、埋め込む投稿自体が著作権や肖像権に違反していないかを確認してから埋め込みましょう。

公式アカウントのツイートなら大丈夫ですが、例えば個人のツイートに含まれる俳優の画像などはそもそもその投稿自体が肖像権やパブリシティー権に違反している可能性があり、そういった投稿をブログに埋め込むのは危険です。

必ず公式アカウントの投稿を埋め込むようにしましょう。

最後に

以上、ブログを書く際に気をつけねばならない画像使用と安全に画像を使う方法についてまとめました。

知らなかったでは済まされないことなので、きちんとルールを守ってブログ運営を楽しみましょう!

まとめ ・Google画像検索から引っ張るのはダメ!
・フリー素材サイト、もしくはSNS埋め込みを使おう!
・SNS埋め込みの際には投稿自体の著作権、肖像権に注意!