
指定の秒数からYouTubeを再生させたい!
ブログなどにYouTube動画を埋め込むとき、ある特定のところから再生させたい、例えば[5:21]のところから再生されるようにしたい!というようなことがあると思います。そう言った時に使えるTIPSを紹介します。
秒数を指定してYouTube動画を途中から再生させる(PC)
PCからの場合はデフォルトで時間指定できるようになっているので簡単です。
任意の箇所からYouTubeを再生させるには、まず、
①YouTubeで動画を開き、「共有」👉「埋め込む」
②時間を指定して、コピペ
これでOKです。サンプルとして動画を載せておきました。ちゃんと[5:21]から再生されていると思います。
秒数を指定してYouTube動画を途中から再生させる(スマホ・タブレット)
PCからの場合と違って、モバイル端末から共有する場合は自分でパラメータを指定する必要があります。
とは言ってもやり方は至って簡単で、動画のURLに?start=●●m▲▲sを付けるだけです。
●●には分を、▲▲には秒数を指定します。
例えば[5:21]から動画を再生したい場合は動画のURLの末尾に?start=5m21sを付けて
https://www.youtube.com/xxxxxxxx?start=5m21s
とします。
先程の動画の場合ですと、動画URLに?start=5m21sを付けてhttps://youtu.be/edaLxrxMvwU?start=5m21s
として貼り付けると、
どうでしょうか。ちゃんと[5:21]から再生されていますね。
これで、モバイルからでも動画を途中から再生させるURLを作成できます。
注意点は?を付け忘れないことと半角で入力することくらいです。
以上、ブログに埋め込んだYouTube動画を途中から再生させる方法についてでした!

見せたい部分だけを見せることで読者もストレスフリーに動画を参照できるし、埋め込んだ動画から読者がYouTubeに流れてしまうのを防ぐ効果も期待できるよ!